鶏尾窯 は、現在準備中です。
2018/01/14 18:00
第八回「この器この花」展が始まります。 平成30年2月2日(金)~2月4日(日)倉敷市民会館 10時~17時 入場料300円(お茶券付き)2年に1度、倉敷の陶芸家(プロ・アマ)45名と倉敷市華道連盟の先生45名のコラボ展...
2016/10/29 20:27
穴窯による焼き締めの一輪ざしです。手元供養ミニ骨壷の添え花入として制作しました。窯焚きは一週間で、ブドウの古木、ドングリ、赤松を使います。自然釉・窯変が美しく出ています。大きさ:6cmXh.9cm 重さ:16...
2016/10/29 20:10
穴窯による焼き締めのミニ骨壷です。分骨・ペット用として制作しました。電動ロクロを使わずに手びねりした四角い骨壷です。窯焚きは一週間で、ブドーの古木、ドングリ、赤松を使います。自然釉・窯変が美しく出...
2016/07/25 22:18
「穴窯」による「焼き締め」の一輪挿しで、ミニ骨壷の添え花入として制作しました。一週間の窯焚きで、小さいながらも自然釉・窯変が美しく出ています。骨壷と共に、おまつりください。 6.3cmXh.8.5cm ¥5.000
2016/07/25 22:06
マスカット・オブ・アレキサンドリアの古木の灰を釉薬にした灰釉陶器です。手元供養骨壷の添え花入として制作しました。骨壷と共に、おまつりください。 6.0cmXh.8.5cm ¥5.000
2016/07/25 21:30
「穴窯」による「焼き締め」のミニ骨壷です。分骨・ペット用として制作しました。一週間の窯焚きから生まれてきた焼き物は、自然釉が優しくかかっています。窯焚きに使う木は、マスカットの古木、ドングリの木、...
2016/07/24 12:52
分骨・ペット用のミニ骨壷です。マスカット・オブ・アレキサンドリアの古木の灰を釉薬にした灰釉陶器です。一点一点,手作りしました。大切なひとへの想いをお納めください。 7.5cmXh.9.6cm ¥20.000